名古屋 港区 港支部 門下生募集中
第44回愛知県硬式空手道選手権大会 練心館 入賞者
牧戸 耀平
組手部門
スーパーヘビー級
優勝
多田 江里花
組手部門
ライトミドル級
優勝
湯浅 はなの
組手部門
フェザー級
優勝
岡本 蓮叶
組手部門
スーパーバンタム級
優勝
山田 湊太
組手部門
スーパーフライ級
優勝
西脇 葵
組手部門
フライ級
優勝
丹羽 啓介
組手部門
スーパーヘビー級
準優勝
小南 泰人
組手部門
スーパーフェザー級
準優勝
小南 勇人
組手部門
フェザー級
準優勝
西口 雅八
組手部門
スーパーバンタム級
準優勝
山田 淳太
組手部門
スーパーフライ級
準優勝
西口 大吉
組手部門
ライト級
第3位
堀内 仁
組手部門
スーパーフェザー級
第3位
高村 姫衣
組手部門
フェザー級
第3位
鈴木 晴翔
組手部門
スーパーバンタム級
第3位
岡本 慧叶
組手部門
スーパーフライ級
第3位
高村 姫衣
型の部
中学生の部
優勝
鈴木 真之
型の部
小学1・2年生の部
優勝
小南 泰人
型の部
中学生の部
準優勝
加藤 航大
型の部
小学5・6年生の部
準優勝
山田 湊太
型の部
小学3・4年生の部
準優勝
山田 淳太
型の部
小学1・2年生の部
準優勝
大会スナップ
錬心舘道場生 大会記録
支部一覧

愛知県下6カ所に支部があります。 詳細については支部名をクリックして下さい。

東支部 名古屋市東区 中川支部 名古屋市中川区 八事支部 名古屋市昭和区
港支部 名古屋市港区 春日井支部 春日井市鷹来町 高蔵寺支部春日井市高蔵寺ニュータウン

【本部事務局】
館長 佐伯幸生 TEL/FAX 0561-58-1686 携帯090-3854-4260
〒470-0111 愛知県日進市米野木町南山27-12

空手をはじめるメリット
礼儀作法
空手は武道であり、「礼に始まり礼に終わる」と言われるように礼儀作法を大切にしています。
詳しくはこちら
護身術
これからは人任せでなく、「自分の身は、自分で守る」意識を持つことが大事です。
詳しくはこちら
集中力
稽古での攻防は、お互い気を抜くことができず、全神経を集中しなければなりません。
詳しくはこちら
保護者の声
現在入門されているお子様の保護者の方の声です。入門を検討中の方は是非ご覧ください。
詳しくはこちら

最新情報
2025.1.4(木) 道場案内サイトに「練心館 道場歌」を掲載しています。
2025.1.12(日) 練心館 鏡開き・新年会
(於:春日井市高蔵寺支部 中央台小学校体育館・中央台第1集会所)
2025.3.30(日) 第44回愛知県硬式空手道選手権大会
(於:名古屋市緑区 緑スポーツセンター)
2025.4.6(日) 練心館 昇段昇級審査会
(於:名古屋市東区 東スポーツセンター)
2025.8.3(日) 第56回中日杯争奪戦 東海硬式空手道選手権大会
(於:名古屋市昭和区 昭和スポーツセンター)
2025.8.10(日) 東海硬式空手道連盟 審判講習会
2025.8.23(土)~24日(日) 練心館 夏季合同合宿
(於:奥矢作 レクリエーションセンター)
2025.10.5(日) 練心館 昇段昇級審査会
(於:名古屋市東区 東スポーツセンター)
2025.12.7(日) 第42回硬式空手道 全国選抜優勝大会
(於:名古屋市昭和区 昭和スポーツセンター)
入門案内
年齢や経験に合わせた段階指導。
初めてのお子様も無理なく続けられます。
空手教室
修養訓五箇條

よくあるお問い合わせ